top of page

地域プロジェクト演習 企画実施①

  • 執筆者の写真: 02 地域創造機構
    02 地域創造機構
  • 2022年12月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年2月9日

11月に地域プロジェクト演習の企画を行いました。計9班10の企画を行いました。

それぞれの企画を紹介していきます。


11月5日(土)

ワン!デイキャンプ

@有馬富士公園臨時駐車場 10:00~16:00

三田で犬を飼っている世帯をターゲットに、犬と一緒に楽しめるワンデイキャンプを企画。テントを張り、チーズフォンデュ作りや公園内の散歩を体験してもらいました。県大フォト部も同行し、写真を撮って上映会と写真のプレゼントを行いました。

写真はチーズフォンデュ作りの様子


料理にピクニックに盛りだく”さんだ”

@有馬富士共生センター 10:00~14:00

三田の小学生(+親)を対象に、野菜をおいしく食べるためのレシピを一緒に考え、それを料理してお弁当に詰めピクニック形式で楽しむ予定でしたが、参加者が集まらず、当日は班員で料理を行いました。野菜は三田の農家さんから提供していただきました。今後別の企画で形に残るものを検討中です。

写真は班での料理の様子



九鬼夜行

@有馬富士公園 あそびの王国 16:00~18:00

三田の小学生(+親)をターゲットに、夕方~夜の公園の活用を図るため、手作り提灯を片手にミッションに挑戦する企画を行いました(参加費300円)。郷土愛醸成を目的にミッションには三田藩主の九鬼家にまつわる問題を用意しました。最後に参加記念に写真(チェキ)をプレゼントしました。たくさんの参加者があり驚きましたが楽しんでできたと思います。

写真はフォトブースでの班員の写真


Comments


兵庫県立大学 RREP推進室

RREP推進室(T201) 
姫路市新在家本町1-1-12
RREP相談室(研究棟I 206号室) 
神戸市西区学園西町8-2-1

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

🄫University Of Hyogo | 兵庫県立大学 地域創造機構

送信ありがとうございました

bottom of page