中間発表会を行いました。
7月27日に地域プロジェクト実践論の前期のまとめとして中間発表会を行いました。
中間発表会には、西脇市さんのご協力で、たくさんの地域の方に参加していただくことができました。
中間発表では、前期に行ったワークと班が取り組む課題、それを解決する自分たちの企画、企画に至った経緯をそれぞれパワーポイントで発表しました。
各班の発表内容を簡単にまとめます。
【コミュニティビジネス班】
・ホタルの観光客による路上駐車の問題をパーク&ライドを用いて解決する企画
・あつまっ亭をコミュニティカフェとして活用するプロジェクト
【観光コンテンツ班】
・留学生を対象とした西脇市で文化体験のできるバスツアー
・姫路市での西脇市についてのストリートプロモーション
【地域食文化魅力発信班】
・高校生の親世代を対象としたレシピチラシ&1分間動画製作プロジェクト
【子育て世代健康食生活普及啓発班】
・お弁当にも使うことのできる夕食レシピの普及を目的とした試食会イベント
【地域連携拠点創出班】
・新しい地域の拠点“西脇135”での西脇の方同士の交流、西脇の方と学生の交流を目的とした、方言バッチ製作企画、うろこ壁ワークショップ、リサイクル図書館企画
【移住・定住交流推進班】
・大学生を対象とした宿泊型インターンシッププロジェクト
西脇市、地域のみなさまからいただいたコメントをもとに、後期は実践へとつなげていきます。

発表の様子①

発表の様子②

片山市長からの講評

いずみ会からの講評